社寺建築、宮大工の事なら平安社寺建築にお任せ下さい

社寺建築、宮大工の事なら平安社寺建築にお任せ下さい

社寺建築、宮大工紹介
社寺建築宮大工をご用命でしたら平安社寺建築にお任せ下さい。

平安社寺建築は、伝統と格式のある技術を活かした建築物を末永く存続させるため、自らの技術の向上、後継者の育成、および様々なノウハウの習得を日々心掛けております。社寺建築こそ日本の文化だと考えております。


社寺建築、宮大工以外の事でもお任せ下さい

社寺建築にとどまらず、古民家・蔵 修理 復元工事への技術の応用も行い、古くて新しい伝統的な工法をいろいろな場面でご提供しております。
数々の歴史的木造建築に取り組み、その伝統の技を守り育んできた技術者の確かな目で、信頼いただける建築にこだわりを持って取り組んでおります。

九州(熊本・福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島)の社寺建築なら平安社寺建築

社寺建築の出張承ります。神社・仏閣建築修理、神社・仏閣建築設計・施工、古民家・倉修復復元工事など宮大工の事でしたらなんなりとお申し付け下さい。神社・仏閣などの建築を専門にする「宮大工」が文化財の保護・ 補修に欠かせない調査と修復・復元作業を行います。平安社寺建築は、日本の古き良き建築文化を、絶やす事なく後世に伝える事が宮大工としての使命だと考えております。

社寺建築(神社・仏建)築理

神社・仏閣などの建築を専門にする「宮大工」が文化財の保護・ 補修に欠かせない調査と修復・復元作業を行います。 日本の木造建築技術には世界に誇れるものが数多くあり、 それらを後世に残していけたらと考えております。

木は最も素晴らしい建築材料であり、正確な復元や修理は もちろん大切ですが、大規模木造建築という分野では新しい技術を どう生かしていくかということも、広い視野を持って、社寺・仏閣建築の修理・改築を行っております。

社寺建築(神社・仏建)設計・施工

宗教建築を建てることを「普請(ふしん)する」という言葉で表します。普請の意味は「自然の恩恵を受けてやらせてもらう」ということで、 宗教建築には、普請することで人の心をまとめるという意味があります。いろいろなものが組み合わさって世の中が成り立っているということを語るために建築 を行うのです。

古民家・倉修復復元工事

平安社寺建築では、古民家再生も行っております。築年数の古い民家を昔の趣を活かしつつ、構造的・機能的・デザイン的に向上させ、現代の暮らしになじむように改装・増築しております。社寺建築で培った技術を最大限に生かし、貴重な古民家を少しでも多く存続させたいと思っております。

何世代も住み続けてきた家には、大切な歴史や背景思い入れがたくさんあります。それらを後世に残していくお手伝いをさせていただきます。

現地再生、移築再生、古材利用など対応しております。取り壊す前に考えてみませんか?ご相談下さい

社寺建築以外の事でも、平安社寺建築にお任せ下さい。トータルコスト、建築に要する期間、アフターサポート、でも万全の体制で社寺建築施行を行います。